第18回インファーマジャパン[国際医薬品原料展]出展のご報告
日本触媒 健康・医療事業室は、6月26日(水)から東京ビッグサイトで開催された第18回インファーマジャパン[国際医薬品原料展]に出展してまいりました。
ブースやセミナーにお立ちより頂きました皆さま、ありがとうございました。
弊社では随時お問い合わせを受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。
■ インファーマジャパンとは?

インファーマジャパンは、医薬・化粧品業界 日本最大の展示会「インターフェックスWeek」を構成する4展の一つで、 医薬品原料に関係する原薬/中間体、添加剤、高薬理活性原薬、中分子原薬、化粧品原料、ファインケミカル、機能性素材など、様々な製品が一堂に会する展示会です。
今回のインターフェックスWeekでは3日間の開催期間中に、医薬品・化粧品業界から約32,000人の研究・製造に関する専門家が集結。商談や最新技術の発表が行われました。
■ 日本触媒の展示ブース
中分子原薬(オリゴ核酸、ペプチド)の受託製造サービス
中分子原薬の供給について、大型パネルを用いてご紹介しました。
また、ご来場の皆さまより中分子原薬の供給や、製造プロセス、分析法などに関するたくさんのご質問やご要望を頂き、活発な議論が交わされました。
DDS技術
アンチセンス核酸やsiRNAに続く第3の核酸医薬と呼ばれるヘテロ2本鎖核酸(HDO)や、リガンド結合型カチオン性ペプチド、免疫原性が低いDDS用ポリマーなど、中分子医薬を疾患部位に送達するのに必要不可欠なDDS技術の開発についてご紹介しました。

■ 出展社セミナー
中分子原薬(オリゴ核酸、ペプチド)の受託製造サービスを中心に、ブースでご紹介している内容をより詳しく、30分間のセミナーでご紹介しました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

次回は2024年10月、パシフィコ横浜で開催されるBiojapanに出展いたします。
Biojapanでは、DDSに関する研究者がブースに待機して皆さまをお迎えします。
もちろんCDMOサービスに関してのご紹介も行います。
来場登録は無料です。
詳細はこちら
会場でのお打ち合わせなども受け付けておりますので、
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
それでは次回、皆さまにお会いできることを楽しみにしています。